フェルトでちくちく♪みかんのおもちゃ 今年もあとわずか・・・ こんな時にミシンをガタガタするのもなんだなぁと思い 久しぶりにフェルトのフルーツを作りました。 2年ほど前に一度作った事があって その時は、みかん、イチゴ、モモ、バナナ…など作ったんですが 手持ちのフェルトがあまりなくて 結局みかんと・・・緑のみかん?しか出来ませんでしたσ(^◇^;) … トラックバック:0 コメント:22 2008年12月30日 続きを読むread more
きなこチーズクリームのパンと贈り物… 久々にパンを焼きました。 きな粉のチーズクリームをねじ込んだネジネジのパンです。 最近ちょこちょこと覗いているYOMEちゃんのブログ YOME膳@YOMEカフェにパンレシピがあったのでまねっこ。 このネジネジな形に成形するのは初めてで へ~こんな風に作るのね~って思いマネてみましたが なんだかブサイクな仕上が… トラックバック:0 コメント:35 2008年12月18日 続きを読むread more
モチーフの付け方 プレ企画の物が無事にみなさんの所へ届いて やっと安心した私です♪ 実際にタティングに触れてもらい みなさんに嬉しいお言葉をいただき とってもウキウキです♪ ありがとうございましたd(^O^)b 残念賞のモチーフ、そのまま飾って楽しんでくれると言う方や 何か布物とコラボしてくださると言う方、 どちらもとっても嬉… トラックバック:0 コメント:34 2008年12月08日 続きを読むread more
ミルクレープとハル8ヶ月離乳食 今日はおやつにミルクレープを作ってみました。 なぜ急におやつを手作りしようと思ったかと言うと 最近お友達になったチィさんの影響を受けまくってるからです! で、今日は朝からやる気だけはあったんですが さて何を作ろう・・・と考えていました。 そしたら!今日のSAKIさんのお弁当ブログの記事がミルとんかつ!! という事でミ… トラックバック:0 コメント:22 2008年12月05日 続きを読むread more
絶対にかわいい&おいしい♪です! しばらくタティングが続いていたので今日は違う物をご紹介♪ (タティングが完成してないだけでしょ~笑) 水曜日に我が家に届いた物はこちら♪ そう!知る人ぞ知る、SAKIさんのクレイ「ハロウィンガール」で~すd(^O^)b これほんとかわいいの!! しかも本当に小さくて細かいのによく出来てるんですよ!!! ど… トラックバック:0 コメント:17 2008年11月07日 続きを読むread more
つぶつぶかぼちゃのしっとりパン【レシピ】 ハロウィン間近という事で、HBで作るかぼちゃパンのレシピを クックパッドにアップしました(*^_^*) レシピはこちら☆ つぶつぶかぼちゃのしっとりパン このパン生地は我が家の定番で そこにレーズンやくるみを入れたりしてアレンジしていますが 前回作ったのはかぼちゃだけを入れたかぼちゃパンで 今回はベビーチーズ… トラックバック:0 コメント:16 2008年10月28日 続きを読むread more
「サツマイモとシラスの落とし揚げ」と・・・ 今日はお料理ネタ♪ 母が作った妹のお弁当おかずから一品ご紹介です(*^_^*) ズボラ料理の奥薗レシピを母がアレンジしてます。 サツマイモとじゃこの落とし揚げ 【材料】 ・サツマイモ…中1個 ・ちりめんじゃこ(またはシラス)…ガバっとひとつかみ ・ごま塩…少々 ・小麦粉…2/3カップ ・水…100cc 【作り… トラックバック:0 コメント:8 2008年10月07日 続きを読むread more
寒くなったので…サバ汁です。 鯖汁(サバジル)…あまり良い響きではないのですが このさば汁、本当に美味しいんです! 寒くなると定番メニューのひとつとしてよく食卓にあがります。 使うのはこの「あけぼの鯖水煮」の缶詰です 鯖缶って色々ありますができればこれがいいです。 いえ、これじゃなきゃダメなんです。好みの問題ですが… 見た目は決してキレイ… トラックバック:0 コメント:4 2008年09月27日 続きを読むread more
レースのしおり&夕顔の超旨レシピ 茶のミックス糸で失敗した作品を ブルーのミックス糸で作り直しました。 しおりです。(まだアイロン掛けてません…) 読書の秋!という事でぜひ茶色の糸で作りたかったのですが ぺーぺーな私にはあの糸を使いこなす事が出来なかったので 結局またこのブルーのグラデーションですσ(^◇^;) タティングレースは基本的に曲線… トラックバック:0 コメント:13 2008年09月05日 続きを読むread more
ハニーかぼちゃあんぱん&タティングレース またパン焼いてます(´∀`) 今日はかぼちゃあんをたっぷり入れ込んだパンです。 なぜか生地がやわらかすぎて成形が困難な上 焼いていたら異常に膨らんでしまい焦りましたっヾ(;゜ロ゜)ノ でもとってもふわふわでほんのり甘いパンになったので 結果オーライで喜んで食べました♪ しかも今。 こんな夜中に。 あんぱん… トラックバック:0 コメント:6 2008年08月15日 続きを読むread more
チーズフランスのはずが・・・ 母のリクエストでフランスパン風のパンを焼きました♪ レシピはクックのナカピョンさん。 超チーズなフランスパン(HB) by ナカピョン これ、チーズをたっぷり入れるチーズフランスなので もちろんチーズを入れるつもりで作り始めました! が!しかしっ!!! いざチーズを冷蔵庫から出してみたら なんと賞味期… トラックバック:0 コメント:2 2008年08月14日 続きを読むread more
水切りヨーグルト入りベイクドチーズケーキ 先日SAKIさんのブログで土台にオレオを使ったチーズケーキを見たら むしょうに食べたくなってさっそく昨日作りました。 サワークリームを使ったレシピが貼付されていたので 同じように作ってみようと思ったのですが… 買出しにいってサワークリームを探すと…高い! しかも使うのは50ccなのに200も入ってる(-"-;) … トラックバック:0 コメント:6 2008年08月02日 続きを読むread more
ネクタリンのコンフィチュール作り 完熟のネクタリンをた~くさん頂いたので ちょっと熟れすぎたものでコンフィチュールを作りました♪ 「ジャム」って言うと普通に、へ~って感じですが 「コンフィチュール」って言うとなんだかおしゃれ(´∀`) まぁ結局ジャムの事なんですけどねσ(^◇^;) 味は甘酸っぱくて、あんずジャムみたいでした。 * … トラックバック:0 コメント:4 2008年07月22日 続きを読むread more
なっとうパン …最近パンを週2~3回のペースで焼いてます。 今朝は納豆パンを食べました。 と言っても、まさかパン生地に納豆を入れたわけじゃないですよ/// ふつに焼いた食パンに納豆をのせてトースターで焼く調理パンです。 納豆に付属のからし、タレを入れ、マヨネーズを足して混ぜ パンに乗せてスライスチーズをかぶせてブラックペッパ… トラックバック:0 コメント:8 2008年07月14日 続きを読むread more
またパンですか(笑) 昨日焼いたのはレーズンパンです。 これはオリジナルの配合で焼いてみたんですが、大成功♪ 後々クックにアップします(*^_^*) ちなみにすんごいふわふわなのでコレがないと切れませんσ(^◇^;) ↓ パンカットガイドです。 ここにパンを置いて、溝に沿ってパン包丁ギコギコする物です。 キレイに均等に切… トラックバック:0 コメント:6 2008年07月10日 続きを読むread more
HBでもっちりパン&ネコ梅雨バテ 初めてのレシピでこのパンを焼いて見ました。 うげっ!!(´д `;) レシピ貼付しようと思ったらまたクックパッドメンテ中だわぁ 残りご飯を使う不思議なパンレシピだったんだけど とっても美味しかったんですよね~♪ …また朝になったらレシピ貼付しまぁすσ(^^;) (追記) 朝になりました~また微妙にメンテ… トラックバック:0 コメント:8 2008年07月09日 続きを読むread more
ズッキーニのミートソース詰め いやぁ~♪これは本当に美味しかったです!! レシピははなまるマーケットのレシピらしいです。 ズッキーニを縦に半分にし中を適度にくり抜き、 くり抜いたものはみじん切りにします みじん切りのズッキーニを炒めミートソースと混ぜます。 ズッキーニ本… トラックバック:0 コメント:8 2008年07月07日 続きを読むread more
我が家の『冷汁』レシピ公開♪ 昨日紹介した我が家の冷汁のレシピを クックにアップしました~d(^O^)b ご飯が進む!我が家の『冷汁』 by lたまみl ご飯が進む!我が家の『冷汁』 by lたまみl これは本当に驚きの旨さなので まだ食べたことの無い方!是非作って見て下さい♪ 食欲の無い時でもサラサラシャキシャキたっぷり食べられ… トラックバック:0 コメント:2 2008年06月25日 続きを読むread more
オニグラスープ風食べ物&イスカバー 次男の出産祝いに頂いたルクルーゼのピンクの器を使って オニオングラタンスープ風の食べ物を作りました(´∀`)ノ 見た目結構美味しそうでしょ♪ 実際美味しかったですよ(*^_^*) 中に入ってるたっぷりの玉ねぎは煮込んだり炒めたりせず 電子レンジでチ~ン♪です。 新玉を使ったので超甘くて、長男が… トラックバック:0 コメント:4 2008年06月10日 続きを読むread more
ジューシー唐揚げの裏ワザ! 昨日?かな、TVで餃子と唐揚げの裏ワザをやっていたので さっそく今日は唐揚げを作ってみました♪ 唐揚げは得意料理のひとつですが こんな事だけでこんなにジューシーカリカリになるなんて! さてさて、そのワザは… 鶏肉を大根おろしに30分漬け込む 大根おろしを水で洗い流す… トラックバック:0 コメント:4 2008年05月29日 続きを読むread more
酸っぱいさっぱり旨い煮込み♪レシピ 久々にクックパッドにレシピをアップしました(*^_^*) 鶏きのこさっぱり煮込み by lたまみl きのこがたくさんあったので簡単にできるレシピを考えてみました。 2人分のつもりで作ったのですが、予想以上に美味しくて ほぼ全部を一人で食べました(笑) かなりご飯がススム美味しさでした♪ 鶏きのこさ… トラックバック:0 コメント:2 2008年05月09日 続きを読むread more
ノンオイル!なすの焼き浸し☆レシピ なすが安かったので買ってあったのですが 使い道に悩んでましたσ(^◇^;) クックパッドを見ていたら「これだ!!」というレシピがあったので さっそく作りました♪ おだしたっぷり焼きなすび~☆ by aimama ↑作り方はaimamaさん♪ 油で揚げたなすの揚げ浸しも好きだけれど 今日はこのさ… トラックバック:0 コメント:2 2008年04月06日 続きを読むread more
授乳用たまご型スタイ&きゅうり炒め♪レシピ おととい作った新生児用スタイを今日はたまご型にして作りました。 この形のほうがカワイイかなぁ~と♪ おととい作った物はダブルガーゼ3重でしたが 今日のはダブルガーゼ2重にしました。 厚さはこっちのほうが使いやすいと思うけれど… ちょっと薄すぎるかしら… 今日は、このほかに 次に作るギャザートート(Snowwin… トラックバック:0 コメント:2 2008年04月04日 続きを読むread more
ハチミツでブリの照り焼き☆レシピ 昨日は夕飯に蜂蜜を使ったぶりの照り焼きを作りました。 蜂蜜には魚の臭みを取る効果があるんだそうです! レシピはクックパッドメンバーのkuro・・・さんです ハチミツでブリの照り焼き by kuro・・・ 普段ぶりの照り焼きを作る時、 まずは塩を振って10分ほど置き 水気をキッチンペーパーでふき取って… と言う… トラックバック:0 コメント:4 2008年03月29日 続きを読むread more
マルチプライヤー購入&変わりヤッコ♪ 昨日作っていた葉っぱ型のコースターにスナップを付けたかったので マルチプライヤーと言う物を購入してみました。 購入店はインターネットの糸屋さん「ボビン」です。 10ミリのリングスナップもこちらで購入。 以前ハトメと打ち具は持っていたのですが、金ヅチでガンガンっ! っとする作業が嫌で…しかも立て続けに2回失敗して生地をダ… トラックバック:0 コメント:4 2008年03月28日 続きを読むread more
レンジでプリン♪仮レシピ 前回アップした手作りプリンを今日も改良の為作りました。 動画が横向いてて見にくいかしら… <音量注意> purupuru|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ どうでしょう…このプルプル感。伝わりますか?(笑) 若干プルプルし過ぎです。 食感はとろりんつるりんです♪ … トラックバック:0 コメント:4 2008年03月25日 続きを読むread more
ちーすーめん風うどん☆レシピ 鶏絲麺(ちーすーめん=とりそば)をうどんでアレンジしました(*^_^*) うどんdeちーすー麺 by lたまみl ↑レシピはクックにアップしてます♪ 実家の近くにある中華屋さんの鶏絲麺が好きなんですが なかなか実家へは帰れないので家にあるもので作ったのが このちーすー麺風うどんなんです。 うちの旦那さんは、… トラックバック:0 コメント:2 2008年03月22日 続きを読むread more
感激!感動!簡単おいしいレシピです! 自家製なめたけ なめたけって簡単に家庭で作れるんです!! しかも美味しい~(*^_^*) えのき茸…1袋 しょうゆ…大さじ3 みりん…大さじ3 えのきの石づきを取り、3分の1の長さ… トラックバック:0 コメント:4 2008年03月16日 続きを読むread more
納豆焼き☆カレイ煮付けレシピ&今日のお弁当 紅鮭 野菜炒め チーズパセリオムレツ ウインナー入りナポリタン ゆかりかけご飯 先週からお弁当をサボってました。 久々の旦那さん弁当なので色々詰め込みましたσ(^◇^;) 夕べは息子を10時までに寝… トラックバック:0 コメント:4 2008年03月13日 続きを読むread more
簡単本格焼き豚(レシピ)&ママバッグの悩み… この焼き豚ほんとに美味しくできて、しかも簡単でビックリでした!! ↓作り方はクックパッドより♪ 絶対おいしい!本格チャーシュー by kuisinbou 私は豚モモ肉で作ったので、ぎゅっと堅めの食感でしたが タレの味も肉の味も最高に美味しかったです。 作ってみたポイントは… ・2日くらい漬け込むとさらに美味… トラックバック:0 コメント:4 2008年03月09日 続きを読むread more